| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | ファイル操作と電子メール (UNIX System5入門) 
 ・R. モーガン ・H. マギルトン
 【マグロウヒル出版】
 発売日: 1989-06
 参考価格: 3,161 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 4,698円〜
 
   | ・R. モーガン ・H. マギルトン
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 大型本 ]
 | Linux world―保存版 (第2弾) (IDGムックシリーズ) 
 【IDGコミュニケーションズ】
 発売日: 1999-09
 参考価格: 1,490 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 4,694円〜
 
   |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | Mac OS X Server 10.5 実践ワークグループ&インターネットサーバ構築 
 ・甲斐 穣
 【オーム社】
 発売日: 2008-05-24
 参考価格: 5,670 円(税込)
 販売価格: 5,670 円(税込)
 Amazonポイント: 56 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 4,670円〜
 
     | ・甲斐 穣 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  豊富なスクリーンショットでSERVER導入時に迷子にならない 初心者?中級者向け。ただし、初心者と言ってもServerの初心者なので、一般ユーザーだと中級以上、UNIXをユーザーで使用した経験程度は最低必要です。
Mac OS X以前からMacを使用していて、Mac OS X Serverを入手したが導入で手間取っている、社内でサーバ構築にMac OS X Serverを検討しているような場合にちょうど良いのではないかと思います。
私自身、導入を検討する上で参考にするために手に入れました。
■良かった点
・スクリーンショットの豊富さ
 ソフト本体をまだ手に入れていないので予想になりますが、かなり徹底的にスクリーンショットを掲載しているようです。そのため、設定など見通しが非常に立てやすいです。設定する先が見えているので安心感があります。Linuxやその他データベース系の解説書もそうなのですが、(特にインストール部分など)割とはしょって記述している書籍が多いですが、くどいくらいにスクリーンショットを載せています。
・目的志向
 Mac OS X Serverの全機能を無理矢理載せずに、インターネットサーバ構築、ワークグループサーバ構築に絞っています。本の厚さの割には範囲を絞っているため、一つ一つのテーマは過不足無く説明しています
・Mac OS X 独自機能についての解説
 何のためにMac OS X Serverを導入するかと言うと、QT StreamingServer、iCalサーバなど、Macならではの機能が使いたいがため、Mac OS X Serverを選択候補に挙げたのですが、その辺のMac独自のサービスもMailやWEBサーバと同等にページを割いています
・参考書の記載
 入門書的な位置づけで書かれているらしく、それぞれのテーマの深い話については、参考書が紹介されています。それどういうことなの?と、思ったときに調べやすく親切です。
■もうちょっとな点
・ちょっと不親切
 ターゲットはServer初心者だと思われるので、間違っていない気がしますが個々のサービスについてはそれなりに知識が必要です。各テーマの最初で軽く触れられていますが、もう少し解説があると、なお良かったと思います。個人的には必要十分な内容でした。
・範囲外のサービスについて
 範囲を絞っているため、(当然ながら)使いたいサービスが載っていない場合は役に立ちません。個人的にはWebObjectsは載せておいて欲しかったかなぁ。
・Apple独自拡張とOSSオリジナル設定の整合性について
 本文でも触れられていますが、設定を簡略化するために、ApacheなどをGUIで設定可能とする管理ツールをAppleが独自に作っているようです。しかし、管理ツールは、そのサービスが元々持っている機能全てを設定できるわけではないため、そこにひっかかると結構面倒らしいです。しかし、この本がターゲットとしている使い方では、影響が無いような気がするので、ちょっと煽りすぎ?な感じがしました。
 全般的には良くまとめられていると思いました。Appleで出しているマニュアルは読んでいないのですが、この本のレベルでマニュアルを作っても良いのではと思いました。
特に出版関係など、旧Mac OSから使い続けて、他のOSに選択肢が無いと感じているならば絶対お勧めです。やりたいことが載っているならば、使える一冊になると思います。
他のサービスについて記載した続編、もう少し突っ込んだ内容の上級編が出ることを期待してます。
 
  Mac OS X Server導入前に読むと良い Mac OS X Server 10.4を導入したときに前の本を参考にしたので、この本にも興味があった。
10.5になって新機能が増えたこともあり、新機能関連の記述があるのはかなり助かる。新機能だけでなく、サーバ管理ツール類が10.4に比べてかなり変わった事を本書を読んで知った。個人的にはPodcast Producerが見当つかない機能だったので、これでかなりイメージがつかめた。Server構築をする上ではAppleのマニュアルが大切だと本書にもあるが、頼みのAppleのマニュアルが依然として英語なので、申し訳ないが日本語で書かれてあるだけでも価値がある。重ねてスクリーンショットの豊富さは、まさにMac OS X Serverの為の本と言って良い。
苦言を言わせてもらうと、インターネットサーバの割合が多く、ワークグループサーバの割合が少なく感じた。もうすこしワークグループサーバとしての構築例を紹介してもらえれば、言う事無しだ。
これからMac OS X Serverを導入するという人であれば、スクリーンショットの多いこの本は、ちょっとしたシミュレーションができるので重宝すると思う。
 
  待望の書 Leopard Serverが発売になってから、なかなか日本語解説本がでないので困っていました。過去に実績のある方の著書なので重宝しそうです。私としては、Podcast Producerの設定に最も興味がありました。設定はかなり丁寧に書かれているようです。ただ一点、できれば、1台のサーバでXgridコントローラとエージェントを動かすのではなく、Xgridエージェントは複数のマシンで実行できるような設定例を用いて戴きたかったと思います。このPodcast Producerの本領はそのあたりにあるような気がします。ですが、全体としてはたいへん優れた本になっていると思います。
 
  Macらしさが確立してきたMac OS X Server10.5に必須の解説書 Mac OS X Serverは10.5になってようやく”Macらしさ”が確立してきた。
Mac OS X Server10.5にはDNSサーバ、メールサーバ、各種ファイルサーバ(AFPも!)、Webサーバといった基本的なものから、ファイアウォール、VPN、DHCP、プリントサービスといった機能、それに加えてMacならではのQuickTime StreamingサーバやiChatサーバ、Podcastプロデューサ、Wikiサーバといったコラボレーション機能まで多くの機能が用意されている。
ただ、豊富な機能に対してマニュアルが簡素なので、利用しにくいのも事実だ。
本書はこれらの豊富な機能を実際に使うことを考えてわかりやすく解説していて使えるところまで理解させてくれるのがうれしい。著者のコンピュータネットワークの知識が深いし、Mac OS X Serverの解説書も10.3用、10.4用もこれまで出しているので豊富な経験と知識があるからだろう。
私はファイルサーバやメールサーバはやはり自分のところに用意したいがあまり難しいことはできないし時間をかけられないというジレンマに苦しんでいたが、本書を見つけたことにより、Mac OS X Serverでやってみようと思っている。
NetBootについてもかなり詳細な説明があるので、事務所や学校などでMacクライアントを用意する場合にも参考になるのではないか。
 
 | 
| 
 | 
| ![ハリーポッターと賢者の石 日本語版[CD-ROM]―Windows XP/Me/98](../img/noimage_m.gif)  
 [ 単行本 ]
 | ハリーポッターと賢者の石 日本語版[CD-ROM]―Windows XP/Me/98 
 【デジキューブ】
 発売日: 2002-11
 参考価格: 5,565 円(税込)
 販売価格: 5,565 円(税込)
 Amazonポイント: 55 pt
 ( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
 中古価格: 4,660円〜
 
 ![ハリーポッターと賢者の石 日本語版[CD-ROM]―Windows XP/Me/98](../img/buy.gif)    |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ − ]
 | OS/2PMベスト・プログラミング〈GPI編〉 
 ・Alan Southerton ・富士ソフトウエア教育出版部
 【富士ソフトウエア】
 発売日: 1991-01-27
 参考価格: 4,282 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 4,500円〜
 
   | ・Alan Southerton ・富士ソフトウエア教育出版部
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | Ubuntuスタートアップバイブル 
 ・佐々木 宣文
 【毎日コミュニケーションズ】
 発売日: 2009-04-08
 参考価格: 4,494 円(税込)
 販売価格: 4,494 円(税込)
 Amazonポイント: 44 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     | ・佐々木 宣文 
 | 
| カスタマー平均評価:  4 
  丁寧に解説 Ubuntuのインストール、開発言語、ツール類から、UNIXの歴史、
Linuxの歴史まで丁寧に解説。
環境設定はもう少し説明が欲しい。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 分散システム―原理とパラダイム 
 ・アンドリュー・S. タネンバウム ・マールテン・ファン スティーン
 【ピアソンエデュケーション】
 発売日: 2003-10
 参考価格: 8,925 円(税込)
 販売価格: 8,925 円(税込)
 Amazonポイント: 89 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 4,479円〜
 
     | ・アンドリュー・S. タネンバウム ・マールテン・ファン スティーン
 ・Andrew S. Tanenbaum
 ・Maarten van Steen
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  分散システム/ミドルウェアを包括的に理解するのに最高のテキスト 分散システム/ミドルウェアの基礎事項から具体的な技術や製品での実装例まで、包括的に理解するには、これ以上のテキストはないでしょう。タネンバウムの他の本同様に、図が豊富で、説明は平易でわかりやすいです。私には特に、レプリケーション、フォールト・トレランス、セキュリティの章が有益でした。具体的な技術や製品のレビューとしては、CORBA、DCOM、GLOBE、NFS、CODA、Plan9、XFS、WWW、Notes、TIB/Rendezvous、JINI、JavaSpacesが取り上げられています。
 
  分散システムの数少ない最新技術の分かりやすい講義 原著はTanenbaum教授であり、氏の他の著書と同じく、ていねいにしかも要点をうまく説明したものとなっている。Jiniの章はありますが、JXTAなどのP2Pについては詳しい説明の章がないようです。P2P関係を除けば、分散システムにおける最高峰の著書であることは大方が認めるところでありましょう。さて、この和訳本ですが、う〜ん、かなりよく訳されてはいるが、欲を言えば、例えば第1章はところどころに堅すぎで、日本語として非常に難解になっているところがあります。原文に忠実に訳しすぎなのかも知れません。ついでですが、P.46のプログラム中の"&mI"は、"&m1"の間違いのようです。また、p.53の図に、"受信要求"というのがありますが、原著の英文は"incoming requests"ですから、"受信した要求"のとりちがえではないでしょうか。しかしながら、全体としては、大学での講義、技術者の自習に絶好の著書です。
 
 | 
| 
 | 
| ![日経 Linux (リナックス) 2008年 10月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wQqWEjMhL._SL160_.jpg)  
 [ 雑誌 ]
 | 日経 Linux (リナックス) 2008年 10月号 [雑誌] 
 【日経BP出版センター】
 発売日: 2008-09-08
 参考価格: 1,490 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 4,469円〜
 
 ![日経 Linux (リナックス) 2008年 10月号 [雑誌]](../img/buy.gif)  |  | 
| カスタマー平均評価:  4 
  WINE(Wine Is Not Emulator)の特集記事 WINEの設定について、設定画面を元に説明されています。
「Webで検索してみればいいや」って方もいると思いますが、
現時点で意外ときちんとまとまっているページは内容に思えます。
そんな不満を解決してくれる記事でした。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | Microsoft Site Server―ビジネスWebサイトの構築・管理とサイトマーケティング (BackOffice SELECTION) 
 ・バリー ワドマン ・金子 良治
 【ソフトバンククリエイティブ】
 発売日: 1998-04
 参考価格: 9,975 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 4,458円〜
 
   | ・バリー ワドマン ・金子 良治
 ・Barry S. Wadman
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ ペーパーバック ]
 | Test Bank 
 ・THILL & BOVEE
 【Longman Higher Education】
 発売日: 1988-10-26
 参考価格: オープン価格
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 4,421円〜
 
   | ・THILL & BOVEE 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 |