初心者から上級者まで分かりやすい書籍がいっぱい!

パソコン書籍店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
一般・入門書
サイエンス
周辺機器
モバイル・iモード
OS ネットワーク Web開発 e-ビジネス プログラミング アプリケーション データベース デジタルエンターテイメント
 

モバイル・iモード

アイテム一覧
261 262 263 264 265 266 267 268 269 270
高橋敏也の動く!改造バカ一台 DVD 第2弾 ネットワークマガジン (NETWORK MAGAZINE) 2006年 04月号 やさしいC++ 第3版 [やさしいシリーズ] オトナの週末パソコン 2008年 02月号 [雑誌] Java World (ジャバ・ワールド) 2006年 3月号 モバイルギア2徹底活用ガイド LinuxWorld (リナックスワールド) 2006年 3月号 Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 03月号 [雑誌] Windows Server World (ウィンドウズ・サーバー・ワールド) 2007年 07月号 [雑誌] DTM MAGAZINE 2007年 11月号 [雑誌]
高橋敏也の動く!改造バカ一台 .. ネットワークマガジン (NET.. やさしいC++ 第3版 [やさ.. オトナの週末パソコン 2008.. Java World (ジャバ.. モバイルギア2徹底活用ガイド LinuxWorld (リナッ.. Web creators (ウ.. Windows Server .. DTM MAGAZINE 20..


高橋敏也の動く!改造バカ一台 DVD 第2弾

[ − ]
高橋敏也の動く!改造バカ一台 DVD 第2弾

・高橋 敏也
【air impress】
発売日: 2007-01-26
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 2,831 円(税込)
( 通常5〜9日以内に発送 )
中古価格: 1,991円〜
高橋敏也の動く!改造バカ一台 DVD 第2弾 ※一部大型商品を除く
高橋 敏也
カスタマー平均評価:  4.5
とんでもなく
考えられないことをやり倒す高橋さんにいつも憧れています(笑) だいたい 性能向上とは無関係と言うかある意味においては 性能向上なんでしょうけど 新しい自作機の楽しみ方の提案 と言うことでは他に類を見ない面白さです
やっぱりおもしろい!
もう本家のImpress TVですら見れなくなった過去の改造バカ一台がまとめて見れるってことで、即購入してみました。 初期の頃のお話なので、Pentium3やG550など自作PCユーザーには懐かしい単語がゾロゾロ出てきます。 ディレクター(へ?ほ?おじさん)と高橋氏のグダグダのトークが好きなら問答無用でオススメ。 PCの意外な活用法も見つかるかもしれません。

ネットワークマガジン (NETWORK MAGAZINE) 2006年 04月号

[ 雑誌 ]
ネットワークマガジン (NETWORK MAGAZINE) 2006年 04月号

【アスキー】
発売日: 2006-02-24
参考価格: 1,280 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,990円〜
ネットワークマガジン (NETWORK MAGAZINE) 2006年 04月号
 
カスタマー平均評価:   0

やさしいC++ 第3版 [やさしいシリーズ]

[ 単行本 ]
やさしいC++ 第3版 [やさしいシリーズ]

・高橋 麻奈
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2007-08-30
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格: 2,730 円(税込)
 Amazonポイント: 27 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,990円〜
やさしいC++ 第3版 [やさしいシリーズ] ※一部大型商品を除く
高橋 麻奈
カスタマー平均評価:  5
今までのC++の本で一番良い本!
どちらかというとこれから開発または、学習しようとする人向けかな。 オブジェクト指向とは?クラスとは?が分かりやすい本でした。ただ、演算子オーバーロードに関しては、少し説明があまり詳細ではないかも・・。まあ、クラスの概要が分かればとも思うが、全くの初学者や人によってはクラスの理解が戸惑うかも。分厚い本なので、やる気をなくさず時間をかけて学習すべき! 本書を読み終えるころには、基本がかなり身についているかと思います。 本書で分からないところがあれば、ソフトバンククリエイティブにてメールで答えてくれてアフターも良い。
初心者向け絶対お勧めの一冊
私自身は職歴10年長のシステムエンジニアです。 このたび、初心者向けのプログラミングセミナーの講師をすることになり、セミナーで使用するテキストをずっと探していました。 しかし、いくら探しても私の眼鏡にかなうテキストは見つからず、もう自分で書こうかと半分あきらめかけていました。そんなとき目の前に飛び込んできたのがこのテキストです。 まさに私が探し求めていたテキストでした。初心者のつまずきやすいポイントが、実にうまく解説されています。
はじめてプログラミングを勉強するのなら最適
まったくプログラミングの勉強をしたことがない人から おすすめのC++本を教えてほしいと言われたら、私は迷わずやさしいC++を おすすめします。 他の本と比較しても、一番わかりやすいのではないでしょうか。 しかし、C言語やJAVAの経験があるなら、別の本を選ぶべきです。 なぜなら、やさしいC++は説明が冗長すぎて無駄が多い一面もあるからです。 無理に全部読まなくても、途中まで読めばC++の雰囲気はつかめるので、 次の本に乗り換えてもいいでしょう。 この次に何を読むべきかは、難しいところですが、私はAccelerated C++を おすすめしたいと思います。

オトナの週末パソコン 2008年 02月号 [雑誌]

[ 雑誌 ]
オトナの週末パソコン 2008年 02月号 [雑誌]

【インフォレスト】
発売日: 2007-12-27
参考価格: 990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
オトナの週末パソコン 2008年 02月号 [雑誌]
 
カスタマー平均評価:   0

Java World (ジャバ・ワールド) 2006年 3月号

[ 雑誌 ]
Java World (ジャバ・ワールド) 2006年 3月号

【IDGジャパン】
発売日: 2006-01-24
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
Java World (ジャバ・ワールド) 2006年 3月号
 
カスタマー平均評価:   0

モバイルギア2徹底活用ガイド

[ 単行本 ]
モバイルギア2徹底活用ガイド

・佐藤 浩之
【広文社】
発売日: 1998-04
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
モバイルギア2徹底活用ガイド
佐藤 浩之
カスタマー平均評価:   0

LinuxWorld (リナックスワールド) 2006年 3月号

[ 雑誌 ]
LinuxWorld (リナックスワールド) 2006年 3月号

【IDGジャパン】
発売日: 2006-01-24
参考価格: 1,490 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
LinuxWorld (リナックスワールド) 2006年 3月号
 
カスタマー平均評価:   0

Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 03月号 [雑誌]

[ 雑誌 ]
Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 03月号 [雑誌]

【インプレスコミュニケーションズ】
発売日: 2009-01-29
参考価格: 1,280 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 03月号 [雑誌]
 
カスタマー平均評価:  1
IE8対策
サイト構築テクニック反映時の、 危険度が表示されていて、 CSS3も視野に入れられている。 特集は下記 1. CSS実戦アイデアファイル 2. Dreamweaver徹底活用法 IE8の対応も悩ましところですが、 解決の糸口が紹介されています。 ドリウィの使い勝手特集は、 痒いトコロに手が届きそうな設定テクがメイン。効率化の一助に。

Windows Server World (ウィンドウズ・サーバー・ワールド) 2007年 07月号 [雑誌]

[ 雑誌 ]
Windows Server World (ウィンドウズ・サーバー・ワールド) 2007年 07月号 [雑誌]

【アイ・ディ・ジー・ジャパン】
発売日: 2007-05-24
参考価格: 1,280 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
Windows Server World (ウィンドウズ・サーバー・ワールド) 2007年 07月号 [雑誌]
 
カスタマー平均評価:   0

DTM MAGAZINE 2007年 11月号 [雑誌]

[ 雑誌 ]
DTM MAGAZINE 2007年 11月号 [雑誌]

【寺島情報企画】
発売日: 2007-10-06
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
DTM MAGAZINE 2007年 11月号 [雑誌]
 
カスタマー平均評価:  5
12月に Vocaloid関連の増刊号が出ます
発売後すぐに出版社の在庫が切れたという11月号、おそらく、ほとんどの人は「初音ミクの体験版」入手のために購入したのではないかと思いますが、すでにある程度MIDI楽器なりDTMなりについて知っている人ならともかく、今回始めてパソコンを使った音楽制作に手を出してみようという人だと、おそらく10日間限定では、ほとんど何もできないうちに有効期限が切れてしまうと思います。ですから、無理に古本を高値で買うことはありません。 11月号には「企画進行中」としか載っていませんでしたが、12月末にVocaloidの攻略情報を特集した増刊号が出る予定で、そちらにもサンプルや体験版が入るそうです。初音ミクに興味を持って、これから初めてDTMをやってみたいと考えている人は、増刊号発売までの間、ネットなどでDTM全般について情報を集めておくといいでしょう。
【体験版制限事項】
特集記事は全15ページです(2ページは藤田インタビュー)。基本が簡潔に記述されています。 【体験版制限事項】試用日数はインストール時から10日間のみ/プロジェクト保存不可(WAVの書き出しは可)/2007年12月31日を過ぎた場合は試用不可
初音ミクが目的なら買いなのですが
記事も判りやすくて面白いし(ラマ僧と合唱だもんな)、お試し目的ならとっても楽しいので非常にお勧めなのですが、なんか入手が難しくなってますね。現時点で4000円近くも出して買うのはどんなもんかなあと。あっという間にリアルな本屋から消えたので、増刷するって可能性も有るだろうし、初音ミクがこれだけ売れればガイドブックの類も出そうだし。ボクのマシンではXPでもVistaでもとりあえず動いたので、製品版をいきなり買っても良いとは思いますが、お急ぎでなければ、ちょっと待ってみる、というのが得策かなあ、と。初音ミクは、これだけで成立するっていうソフトじゃないので(歌うだけですから)これからDTMを始めるのなら、その辺の御考慮を。現時点ではVistaでフリーのソフトと組み合わせて、というのはちょっと難しいですし。
マニュアルにはこう書かれてあったのか
VOCALOID2のマニュアルが分かりにくかったので購入しました。この雑誌をみると、マニュアル解読のためにこれまでしてきた苦労は何の罰ゲームだったか?と思えるほど、さっと読むだけで分かりやすく書かれてあります。 内容自体は、9割方マニュアルに書いてあるものです。意味が分かってからマニュアルを読み返すと「ああ、確かにそう書かれてるね」というものがほとんどです。ただ、わかりやすさがまったく違います。 VOCALOID2を最初使うとき、まずテンポを変えるときにハマりました。マニュアルをみると「シーケンスウィンドウ上部にあるルーラーの左端をご覧ください」と書かれてあり、写真には1小節目の下にテンポの数字らしきものが。でもそんなところに数字はありません。確かに左端なんです。初期画面から画面を1小節目より前にスクロールさせないと出てこない「-3小節目」ですけどね! それが、この雑誌には「-3小節目」と、でかでかと写真入りで注意書きされていて、ほんの一目で分かってしまいます。 表情付けなど他の項目についても同様で、マニュアルは無味乾燥&説明が短すぎてわかりにくいのですが、この雑誌では表現豊かに書かれてあるのでイメージを掴みやすくて助かりました。ベロシティは「そういう意味だったのか!普通のベロシティとまったく意味が違ったのね」と気付きました。確かにこれもマニュアルに書いてありますよ、コントロールパラメーターの表のなかにちょこんとね! これからVOCALOID2を始められる方は、マニュアルより先にこの雑誌を読むことをお勧めします。すでにVOCALOID2を使われている方には、新たに得られるテクニックはほとんどありません。その代わり、マニュアルで苦労したところが、さっと読むだけであっさり理解できます。 ただし、全てのコントロールパラメーターについて説明されているわけではありません。その辺りは来月号に期待します。 あと関係ないですが、ボーカルを担当された藤田咲さんが、目次やインタビューで初音ミクのポーズを取られています。
これの中古に…
4?5千円出すくらいなら、「初音ミク」本体を買いましょう(^_^;)評価が星4なのは、私自身まだ買ってないから(注文して、店に届いてはいる)触るの、楽しみにはしてます。

  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
27 / 40

特集
Illustrator
ITパスポート試験
Microsoft Office
Photoshop
windows vista
windows Xp
Word & Excel
XHTML+CSS
オラクルマスター
プログラミング言語Ruby
プロジェクトマネージャ
ホームページ・ビルダー
基本情報技術者
初級シスアド
情報セキュリティス
B’z
DREAMS COME TRUE
EXILE
GIRL NEXT DOOR
GLAY
Hey!Say!7
KAT-TUN
ORANGE RANGE
Perfume
SMAP
SPEED
キマグレン
クリスマス
コブクロ
ジェロ
宇多田ヒカル
倖田來未
竹内まりや
中島美嘉
東方神起
浜崎あゆみ
北島三郎
木山裕策
和田アキ子
羞恥心

サブカテゴリ
ハードウェア・周辺機器
モバイル・iモード








一般・入門書サイエンス周辺機器モバイル・iモードOSネットワークWeb開発e-ビジネスプログラミングアプリケーションデータベースデジタルエンターテイメント

copyright © 2009 パソコン書籍店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月12日(日)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク